ご利用者様に対してきめ細かく温かい見守りとサービスの提供をします

トップページ  >  新テレワーク規程が導入されました

新テレワーク規程が導入されました

有限会社くすの木ケアサービス           042-388-3655
                                            
●テレワーク定着強化を目的に「中抜け時間」「始業終業時間のスライド
(フレックスタイム制)を導入
                    
公開日:2024年12月1日

⑴ テレワークを導入した経緯
ポストコロナのテレワーク実施に係るニーズや課題の従業員調査を実施

⑵ テレワーク運用上の課題等
「より効率的に業務したい」「よりワーク・ライフ、バランスを向上させたい」
という従業員からの声を受け「中抜け時間」の要望がある事を確認しました。

⑶ 上記を踏まえたうえで現在実践している取り組み
就業規則およびテレワーク規程に以下の条文を追加しました。

1勤務時間内に私的事由により労働を中断する場合は、予め所属長の許可
を得て中抜けすることができる。ただし、やむを得ない事情で事前に申し
出ることが出来なかった場合は、事後速やかに届け出なければならない。
2中抜けした時間に対する給与は支払わない。
3前項にかかわらず、所属長の許可を得た場合、中抜けした時間を所定の
就業時間の後に移動して労働することができる。

 私的事由により始業終業時間をスライドする場合は、予め所属長の許可
を得て行うことが出来る。

2024年12月1日 テレワーク定着強化を目的に「中抜け時間」(テレ
ワーク規程第5条の2)「始業終業時間のスライド(フレックス勤務)
(テレワーク規程第5条の3)を導入
2025年1月6日 テレワーク定着期間を踏まえ「新テレワーク規程
(テレワーク勤務規程)」を導入


 

メニュー