ひぐらしのいえは「あたりまえの生活を最期まで」をモットーに笑顔溢れる毎日を
ともに楽しめることを大切にしています。
あなたの経験を、ひぐらしのいえで活かしてみませんか?
(お子さんが小さい方、土日や長期休みは子連れ出勤も可能となっていますので、ご相談下さい!)
【介護職員】デイサービス内の介護業務または自費宿泊施設の夜勤業務
・正職員(夜勤あり)
介護福祉士 月給230,000円~(別途夜勤手当1回7,000円 月5~6回)
日勤8:15~17:15(遅番あり 月4~5回)
夜勤16:30~翌日9:30(仮眠あり)
週休2日制、夏季・冬季・有給休暇、育児休暇・リフレッシュ休暇実績あり
賞与年2回、夜勤手当、社保完備、交通費支給、車通勤可
処遇改善給付金支給(毎月)
普通自動車免許必須(AT限定可)
・夜勤専門介護職員
有資格者 1勤務20,000円~
夜勤16:30~翌日9:30(仮眠あり)
シフト制、週1~可、交通費支給、車通勤可
介護職員初任者研修以上の有資格者又は夜勤経験者
・パート
介護福祉士 時給1,200円~
日勤8:30~17:00
シフト制、有給休暇・賞与年2回実績あり
社保加入可、交通費支給、車通勤可
処遇改善給付金支給(毎月)
普通自動車免許必須(AT限定可)
【看護職員】デイサービス内の看護業務または訪問看護
・正職員
正看護師 月給250,000円~(管理者候補大募集)
日勤8:15~17:15
週休2日制、夏季・冬季・有給休暇、育児休暇実績あり
賞与年2回、夜勤手当、社保完備、交通費支給、車通勤可
普通自動車免許必須(AT限定可)
・パート
正看護師 時給1,500円~(准看護師の方ご相談ください)
シフト制、週2日~可、交通費支給、車通勤可
雇用、労災保険あり、条件満たせば社保加入可
※訪問看護手当 1回1,500円以上
直行直帰の場合1回3,500円以上
早朝・夜間の緊急訪問は別途1,000円支給
(正職員、パートともに試用期間あり)
【調理・清掃職員】
・調理 時給1,026円~(技量による)
9:30~14:00 食事数18~30名程度
利用者様の昼食準備をしてくださる方大募集
・清掃 時給1,026円
日中2~3時間の勤務 デイサービス内の清掃
時間や曜日要相談 空いている時間にお仕事できます!
特定処遇改善加算は正式名称で「介護職員等特定処遇改善加算」と呼ばれている、経験や知識のある介護職員に対し、更なる処遇改善を行うための加算です。この制度は、消費税の引き上げに伴う介護報酬改定において、キャリアのある介護職員の処遇向上を目指しています。
当該加算算定においては、以下の3つの要件を満たしている必要があります。
1.現行の介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)の(Ⅰ)~(Ⅲ)までを取得していること
2.処遇改善加算の職場環境等要件に関し、複数の取組みを行っていること
3.処遇改善加算に基づく取組みについて、ホームページへの掲載等を通じた見える化を行っていること
上記のうち、3の「見える化」要件とは、特定処遇加算の取得状況と賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を、自社のホームページ等を活用して公表していることとされております。
この要件に基づいた当法人の取組みは以下の通りです。
【特定処遇加算の取得状況】
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
【職場環境要件項目 及び 当法人としての取組み】
・入職促進に向けた取組
✅他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
✅職業体験の受入れや地域地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組みの実施
・資質の向上やキャリアアップに向けた支援
✅働きながら介護福祉士を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
・両立支援、多様な働き方の推進
✅子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度の充実、事業所内託児施設の整備
✅職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
✅有給休暇が取得しやすい環境の整備
・腰痛を含む心身の健康管理
✅介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
✅短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
✅事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
・生産性向上のための業務改善の取組み
✅高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
✅業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
・やりがい・働きがいの醸成
✅ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化によるここの介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
✅地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施