訪問介護とは・・・
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。ヘルパーが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。
【介護職員処遇改善加算Ⅰ、介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ、介護職員等ベースアップ等支援加算Ⅰ、福祉・介護職員処遇改善加算Ⅰ、福祉・介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ、福祉・介護職員等ベースアップ等支援Ⅰを取得しています】
☆毎月の研修機会の提供、随時の外部研修の受講推奨及び技術指導等を実施(OJT等)することを就業規則第11章及び職員研修運用要綱、OJTの心構えに明記しています。
介護職員の能力評価については、人事評価規程に基づいて計画的に実施します。
☆資格取得のための支援(研修受講のための勤務シフトの調整、休暇の付与、費用(交通費、受講料等の援助等)を実施します。上記について、就業規則第11章に明記しています。
【訪問介護、介護予防A2、障がい福祉(居宅介護、重度訪問介護】
☆身体介護
・食事の介護 ・排泄の介護 ・入浴の介護 ・その他日常生活を営むために必要な身体の介護
☆家事援助
・調理 ・洗濯 ・掃除・買い物・その他日常生活を営むために必要な家事の援助
☆通院等介助
・病院への通院等に係る移動介助
・官公署での公的手続(障害福祉サービスの利用に係る相談)のための移動介助
・上記相談の結果、紹介された指定障害福祉サービス事業所への見学のための移動介助
【障がい福祉サービス】
対象者は身体障害者、知的障害者、障害児、精神障害者、難病等対象者です。
■保険外自費サービス
各制度では補いきれない部分は、自費サービスで生活のお手伝いを行います。