用具名 | 概要 |
---|---|
手すり |
■取り付け工事を伴わないもの(据え置き式・突っ張り型) 《主な使用場所》 布団やベッド横⇒立ち上がりや起き上がり動作の安定を図る。 トイレ内⇒便座の立ち上がり・扉の開閉動作の安定を図る。 玄関⇒上り框の昇降動作の安定を図る。 廊下・屋外⇒移動、扉の開閉動作、昇降動作の安定を図る。 |
スロープ |
■段差を解消するものであり、取り付け工事を伴わないもの 《主な使用場所》 屋内⇒敷居の段差や玄関の上り框の段差を解消し、歩行車・車いす等で安全な移動を図る 屋外⇒屋外アプローチの段差を解消し、歩行車・車いす等で安全な移動を図る |
移動用リフト* |
■床走行式、固定式又は据置式であり、かつ身体をつり上げ又は体重を支える構造を有するもの その構造により自力での移動が困難な者の移動を補助する機能を有するもの |
歩行器・歩行車 |
■歩行が困難な者の歩行機能を補う機能を有し、移動時に体重を支える構造を有するものであって 次のいずれか該当するものに限る。 ①車輪を有するものにあっては、体の前及び左右を囲む把手等を有するもの ②四脚を有するものであっては、上肢で保持して移動させることが可能なもの |
歩行補助つえ |
■松葉づえ、カナディアン・クラッチ、ロフストランド・クラッチ、プラットホームクラッチ及び 多点杖に限る。 歩行補助杖には種類がいくつかありますが介護保険適応のレンタルが出来る歩行補助杖の種類は 下記になります。 《介護保険レンタル対象種類》 多脚杖(足が多点にわたるもの)・サイドウォーカー・ ロフストランドクラッチ・ プラットホームクラッチ・松葉杖 《介護保険レンタル対象外種類》 C字型杖・T字型杖・オフセットl型 |
認知症老人徘徊感知機器* |
■認知症状により屋外へ出ようとしてしまった時、又は屋内の動きを知りたい時に、センサーが 感知し家族、隣人等へお知らせするもの 《主な使用場所》 寝室(ベッド周り)・各種扉(玄関) |
車いす* |
■身体の機能障害などにより歩行に不安をかかえたり歩行困難となった者の移動を安全に行うもの 《車いすの種類》 ・自走用標準型車いす ・介助用標準型車いす ・セミモジュール型車いす ・モジュール型車いす ・座位変換型車いす(ティルト・リクライニング式車いす) ・電動車いす(レバー式・ハンドル型等) |
車いす付属品* |
■クッション、電動補助装置等であって車いすと一体的に使用されるもの 車いすクッションは適切な姿勢で身体を支えられるように様々な素材で作られています。 《クッション素材》 ウレタン製・ゲル材・エア材・ハイブリット式等 |
床ずれ予防用具* |
■次のいずれかに該当するもの ①送風装置又は空気圧調整装置を備えた空気マット ②水等によって減圧による体圧分散効果をもつ全身用のマット 《主な床ずれ防止マット種類》 静止型マットレス・床ずれ防止エアマットレス・体位変換型エアマットレス |
特殊寝台* |
■サイドレールが取り付けてあるもの又は取り付けることが可能なものであって、 次に掲げる機能のいずれかを有するもの ①背部又は脚部の傾斜角度が調整できる機能 ②床板の高さが無段階に調整できる機能 《特殊寝台(ベッド)の主な機能》 背上げ機能・・・・・起き上がり動作をサポートしてくれます。 高さ調節機能・・・・ベッドからの立ち上がり動作や車いすへの移乗動作の安定を図り 介護者様の腰痛予防にも役立ちます。 脚上げ機能・・・・・脚のむくみ軽減や身体のズレ落ちを防ぎます。 |
特殊寝台付属品* |
■マットレス、サイドレール等であって特殊寝台と一体的に使用されるもの 《主な種類》 マットレス・キャスター・ヘッドボード・フットボード・サイドレール・ 介助バー・テーブル等 |
体位交換器* |
■空気パッド等を身体の下に挿入することにより、居宅要介護者等の体位を容易に 変換できる機能を有するもの ※体位の保持のみを目的とするものを除く。 |
自動排泄処理装置* |
■次の要件を満たすもの ①尿又は便が自動的に吸引されるもの ②尿と便の経路となる部分を分割することが可能な構造を有するもの ③要介護者又はその介護を行う者が容易に使用できるもの |
【注意】*印のついている福祉用具は原則として要介護1以下の方は介護保険レンタルが適用できません。 ただし、*印商品であっても市区町村に申請を行い、承認を得られれば介護保険レンタルが適応になります。 |
用具名 | 概要 |
---|---|
腰掛便座 |
■次のいずれかに該当するものに限る ①和式便器の上に置いて腰掛式に変換するもの ②様式便座の上に置いて高さを補うもの ③電動式又はスプリング式で便座から立ち上がる際に補助できる機能を有しているもの ④便座、バケツ等からなり、移動可能である便器(居室に置いて利用可能な物) |
自動排泄処理装置の交換可能部品 |
■尿又は便が自動的に吸引されるもの 居宅要介護者等又はその介護を行う者が容易に使用できるもの |
入浴補助用具 |
■座位の保持、浴槽への出入り等の入浴に際しての補助を目的とする用具であって 次のいずれかに該当するものに限る ①入浴用いす ②浴槽用手すり ③浴槽内いす ④入浴台(浴槽の縁にかけて利用する台であって、浴槽への出入りのためのもの) ⑤浴室内すのこ ⑥浴槽内すのこ ⑦入浴用介助ベルト |
簡易浴槽 |
■空気式又は折りたたみ式 で容易に移動できる物であって取水又は排水のために 工事を伴わないもの |
移動用リフトのつり具 (スリング部分) |
■身体に適合するもので、移動用リフトに連結可能なものであること |