私たちは豊かな高齢社会の
創造に貢献します

トップページ  >  公表制度 見える化

公表制度 見える化

サービス情報の公開

介護保険法の「介護サービス情報の公表」制度に基づき、毎年、当事業所のサービス状況を公表します。 また、5年に1度は、指定調査機関の調査を受けていきます。 公表内容は、職員の体制や利用料金、ご利用者数などの基本情報と、介護サービス内容、提供事業所の情報などの調査情報があります。

処遇改善加算状況の「見える化」

当事業所(介護保険訪問介護部門、障害者総合支援部門)は、経験や技能のある介護職員のモチベーションアップのため、また、運営体制の基盤をしっかりと確保するために、法令化のもと、処遇改善加算を取得し運用しています。また、働きやすい環境整備を図っています。

種類: 処遇改善加算Ⅱ、 特定処遇改善加算Ⅱ

内容: 当事業所は、次の①から③の条件を満たしています。
 ①キャリアパス要件Ⅰ 
  (イ)介護職員の任用の際における職位(役職)、職責または職務内容に応じた任用等の要件
     を定めること。 
  (ロ)(イ)に掲げる職位(役職)、職責または職務内容に応じた任用等の要件を定めている。
  (ハ)(イ)および(ロ)の内容について職業規則等のもので書面で明確にし、周知している。
 
 ②キャリアパス要件Ⅱ 
  (イ)次の一.またはニ.の条件を満たした計画を作成していること。
     一、資質向上のための計画に沿って、研修機会の提供または技術指導等を実施(OJT、
       OFF-JT)するとともに介護職員の能力評価を行うこと。 
     ニ、資格取得のための支援(金銭、休暇の取得など)を行うこと。
  (ロ)上記の内容をすべての介護職員に周知していること。

 ③定量的要件(職場環境等要件) 
   平成27年4月以降から実施した介護職員の処遇改善の内容(賃金改善に関するものを除く。)
   および当該介護職員の処遇改善に要した費用を全ての職員に周知していること。
  (a)法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組み
     などの明確化
  (b)働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の
     高い介護技術を取得する者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、
     中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  (c)職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に
     即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  (d)短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休
     憩室の設置等健康管理対策の実施
        (e)  高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、
     広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
        (f )  ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の
     気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

 

メニュー