トップページ            提供サービス            株式会社タスカル            福祉用具貸与・販売とは
福祉用具レンタル

介護保険の給付制度により福祉用具の利用料金が軽減されます。利用者様の収入により利用料金の1割若しくは2割の自己負担で最新の器具をご利用頂けます。
事前に介護認定を受けて頂き保険証の交付が必要ですので、最寄の市町村の介護保険課(地域包括支援センター)までお問い合わせ下さい。介護保険の援助を必要とされない方はこの限りではありません。

福祉用具の貸与(レンタル)
用具名 概要
車いす
自走式、介助式、電動式など
車いす付属品
クッションなど車いすに取り付けて使用するもの
特殊寝台
背上げや床上げ、足上げなどの機能があり、ベッド柵が容易に取り外せるもの
特殊寝台付属品
サイドレール、マットレスなど特殊寝台に設置して使用するもの
床ずれ防止用具
低高反発、エアーマットレスなど床ずれ防止機能を有するもの
体位変換器
空気パッド、クッションなど、身体の下に挿入することにより体位変換後の姿勢保持ができるもの
手すり
据え置き型など取り付け工事を伴わないもの
スロープ
取り付け工事を伴わずに設置でき、段差の乗り越えを容易にするもの
歩行器
歩行を補助するもので身体が後ろの車輪間に入る構造のもの
歩行補助杖
多点杖、松葉杖など(一本杖は保険給付の対象外)
認知症老人徘徊感知器
認知症老人の徘徊をマットやセンサーなどで感知し、アラームなどによって家族、隣人に通報するもの
移動用リフト
移動の際、身体(または車いす)を吊り上げ(または台の昇降により)介助者の負担を軽減するもので取り付け工事を伴わないもの
自動排泄処理装置
排便、排尿を感知して吸引処理する装置の本体(お体に触れる部分、ホースなどは購入品)
※介護度によっては補助を受けられないものもあります。詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。
福祉用具販売

特定福祉用具販売とは、介護保険を利用して該当する商品の最大9割までの補助が受けられるものです。(但し同一年度10万円までの制限があります)
5種類の特定福祉用具が販売の対象となります。詳しくは弊社までご相談下さい。
その他介護用品の販売
※靴、杖、食器、エプロン、大人用紙オムツなど、様々な介護用品を取り扱っております。
介護用品に関わらずどんなことでもご相談下さい。
各種住宅改修工事も承っております。

福祉用具の購入(特定事業者制)
用具名 概要
腰掛便座
ポータブルトイレ
特殊尿器
自動排泄処理装置のうち、レシーバー、ホース、タンクなどレンタルできない部分
入浴補助用具
シャワーチェア、バスグリップ、浴槽台など
簡易浴槽
空気式、分割式 など
移動用リフトのつり具
移動用リフトのうち実際にお体に触れる部分(スリングなど)

事業所一覧

ページの先頭に戻る
株式会社タスカル

〒925-0054 
石川県羽咋市千里浜町ニ107
TEL:0767-22-0038 / FAX:0767-23-4039
e-mail:kaigo-tascal@peach.plala.or.jp

 

メニュー